HACCP完全義務化スタート!

HACCPとは国際的な衛生管理手法です。
食品の安全を脅かすハザード(食中毒菌など健康被害を起こす原因)が混入するリスクを作業工程の分析をすることで見つけ出し管理・記録する手法です。

2020年6月から食品を取り扱う事業者全てに対してHACCPに沿った衛生管理の義務化が開始され、1年間の猶予期間を経て、2021年6月からHACCP導入及び運用の完全義務化となりました。

HACCPには主に大規模事業者向けの『HACCPに基づく衛生管理』と、小規模事業者向けの『HACCPの考え方を取り入れた衛生管理』の2種類があり、原則的に食品を取り扱う事業者はどちらかのHACCPを行わなければなりません。室次醤油では小規模事業者向けの『HACCPの考え方を取り入れた衛生管理』を行っています。

とはいえ、これまでと特別に変わることはありません。普段行っている衛生管理を細かく記録し管理を徹底するだけです。(当たり前にやっていることを記録に残していく作業は結構たいへんですが)今後もこれまでと変わらず、製品造りに精進して参ります。

お知らせ | 2021年6月4日
このページの先頭へ